お知らせ 【処方せん調剤】はじめてご利用の方へ 処方せん調剤をご利用の方へ このたびはファースト薬局宮島口店をご利用いただきまことにありがとうございます。病院で処方せんをもらったらぜひ、ご来店前に『LINE』『空飛ぶ処方せん』等で薬局へ送付ください。『FAX送信』も可能です。ご来... 2021.03.23 お知らせ
論文情報 キシリトールガムでむし歯の予防ができますか? キシリトール含有製品でむし歯の予防は可能か?コクランのシステマティックレビュー。 P:子供も大人もみんなE:キシリトール含有製品C:プラセボO:むし歯が減るか 10件のRCT、5903名、メタアナリシスに含められたのは... 2021.04.15 論文情報
お知らせ 『今こそチケット』販売はじまりました 1000円で購入したチケットで、1300円ぶんのお買い物ができる、はつかいちプレミアム付き応援チケットです。1枚あたり300円お得です!使用期限は2021年6月30日まで。おひとり様5枚までご利用いただけます。 店頭に在庫の... 2021.04.14 お知らせ
論文情報 ボツリヌス毒素を注射すると慢性片頭痛の頻度を減らせるか? 日本では適応なしですが気になるものを見つけたので読んでみた!成人の慢性または一時的な片頭痛を、予防または頻度減少するために、ボツリヌス毒素を投与するのはプラセボを投与するのと比べて効果あるか?を調べたシステマティックレビュー、Cochra... 2021.04.10 論文情報
薬剤師のお仕事 「カリウムを減らしなさい」と言われたら…? とくに何も自覚症状がなくて困ってもいないのに、とつぜん「カリウムが高い」「果物をやめなさい」「バナナなんてダメ」って言われてびっくりした…。 という相談を受けることがあります。本人のために言われた言葉であっても、生活を変えることです... 2021.04.01 薬剤師のお仕事
お知らせ とそさん、屠蘇散、屠蘇酒、お屠蘇、おとそ。 「屠蘇散(とそさん)はありますか?」 年末にふらりと店を訪れたご婦人に尋ねられるも、「とそさん」が意味のある言葉に変換できないワタクシ。 「薬局ならあると思って…お屠蘇の準備をするのだけど」 お屠蘇を作る?お屠蘇って作る... 2021.03.16 お知らせ
セルフメディケーション イチョウ葉エキスのサプリを飲むと、物忘れしなくなる?? イチョウ葉エキスの商品は、サプリメントがいろんな会社から販売されています。ちょっと物忘れが増えたような気がして不安を持っている人は、気になってしまうでしょう。それって、ほんとうに効く?どのくらい効く?効くってどういうこと?というようなお話... 2021.03.11 セルフメディケーション論文情報
お知らせ 薬局で買える、花粉症対策のお薬 今シーズン(2021年2月)は寒暖差がはげしく、花粉がいっきに飛んでいる様子。2月のうちに複数の花粉飛散のピークがみられています。マスクやメガネだけでは防ぎきれなくなってくるところ。今回は、薬局で買えるお薬について、その効果と選び方をお伝... 2021.02.23 お知らせセルフメディケーション
論文情報 手洗いをすすめることで下痢を予防できるか? 低中所得国の地域社会や、高所得国の保育所や学校で、手洗いを奨励することによって下痢の頻度を減らすことができるか調べたシステマティックレビュー。コクラン。 P;保育所や学校、地域社会、病院E;手洗いを奨励するプログラムありC;... 2021.02.13 論文情報
お知らせ 自分でできる、今日からできる、花粉症対策 自分でできる、今日からできる、花粉症対策 一年の四分の一を占めるスギ・ヒノキ花粉症シーズン。マスクだけ、薬だけ、ではなかなか改善しないのが花粉症の難しいところです。今シーズンはコロナのせいで、花粉症対策も簡単ではありません。良いと言... 2021.02.05 お知らせセルフメディケーション