新型コロナウイルス感染症 まとめサイト(広島県)
発熱などの症状があり「コロナかな?」と思う方へ、新型コロナウイルス感染症患者の方へ、同居家族が新型コロナウイルス感染症患者となった方へ、受診案内・相談ダイヤル、受診可能な医療機関リスト、令和5年度のワクチン接種情報など、R5/5/8以降の情報がまとめられています。とりあえずここから情報を探しましょう。

新型コロナウイルス感染症に関する情報 - 広島県
新型コロナウイルス感染症のまとめサイトです。発熱時の対応、広島県内の発生状況(定点)、知事メッセージ、相談窓口などを掲載しています。
広島県感染症・疾病管理センター(ひろしまCDC)
感染症週報(バックナンバー)が読めます。コロナだけでなくインフルエンザなどその他の5類感染症の増減も把握できます。

感染症週報(バックナンバー) - 広島県
感染症
自宅療養者向けハンドブック ~感染を拡げないために~(東京都福祉保健局)
よそのテキストですがとても分かりやすくまとめられています
家庭内で感染者を増やさないようにもう一度感染対策を見直しましょう
自宅療養者向けハンドブック ~感染を拡げないために~ 東京都福祉保健局
厚労省 新型コロナウイルス感染症Q&A
新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか。

新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか。|Q&A|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
これまでに接種した新型コロナワクチンの接種回数及び種類にかかわらず、新型コロナウイルスに感染した方もワクチンを接種することができます。
厚労省 新型コロナウイルス感染症Q&A
感染後でもワクチン接種は必要?そのメリットと注意点

感染後でもワクチン接種は必要?そのメリットと注意点|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
新型コロナワクチンは、過去に新型コロナウイルスによる感染を経験した人にもメリット...
乳幼児接種(生後6か月~4歳)厚労省 新型コロナワクチンQ&A

乳幼児接種(生後6か月~4歳)|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
新型コロナワクチンの接種についての質問を紹介していきます。