新型コロナウイルス感染症と診断された方へ(広島県)
自宅療養中の流れ、濃厚接触者への連絡、療養期間の説明、体調が悪くなった時の受診方法などがまとめられています
「療養期間・待機期間の目安算定ツール」にて計算が可能です

新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者について(広島県)
現時点での濃厚接触者の定義がまとめられています
「濃厚接触者待機期間の目安算定ツール」にて計算が可能です

自宅療養者向けハンドブック ~感染を拡げないために~(東京都福祉保健局)
よそのテキストですがとても分かりやすくまとめられています
家庭内で感染者を増やさないようにもう一度感染対策を見直しましょう
広島県積極ガードダイヤル
相談先に迷ったらこちらへ

広島県陽性者登録センター
陽性になったけど、無症状で、自宅で過ごせそうな方(登録条件は要確認)はこちらへ
薬局で県の無料抗原検査を受けた方(無症状・陽性)はこちらをおすすめします
広島県 抗原定性検査・PCR検査のご案内
※当薬局は抗原定性検査のみ ※ワクチン検査パッケージは終了
広島県 抗原定性検査キット 無料配布
感冒様症状が出た方とその同居家族に対して、広島県から抗原検査キットがひとり1キット無料配布されます。若い人向けです。病院は受診せず、自宅で自己検査をし、感染が分かったら自宅療養できる人が対象です。
広島県新型コロナウイルス感染症データサイト

厚労省 新型コロナウイルス感染症Q&A
新型コロナウイルスに感染したことのある人は、ワクチンを接種することはできますか。

厚労省 新型コロナウイルス感染症Q&A
感染後でもワクチン接種は必要?そのメリットと注意点

子どものコロナワクチン接種や、かかったときの症状、自宅療養について
(教えてドクターのリーフレット)
乳幼児接種(生後6か月~4歳)厚労省 新型コロナワクチンQ&A
