【まずはお電話を】

「ねつ」「せき」「息苦しさ」このような症状がある方は、来局前にまずお電話でお知らせください。
医療機関や薬局における感染予防に、みなさまのご協力をお願いいたします。
ファースト薬局宮島口店
【電話】0829-30-8919
★★★医療用抗原検査キット入荷しました★★★

「0410対応」に関しまして

ファースト薬局

セルフメディケーション

【花粉症に悩む人へ】インナーマスクの作り方【もっと花粉をブロックしよう】

インナーマスクとは? 「インナーマスク」でネット検索すると「マスクの内側に付ける、ひとまわり小さいマスク」が候補にたくさんあがってきます。作り方のブログや動画、商品もたくさんありますね、おしゃれですね。当ブログで紹介するのはそれらの...
在宅医療の話

【覚書】無菌調剤を実施しました

昨年は、週1回程度、半年ほどの期間ですが、無菌調剤を実施しました。また行う機会もあると思うので、簡単にメモを残しておこうと思います。いつものようにダラダラ書いています。 事前の準備 当店はとても狭いので、開局のとき無菌調剤室を...
お知らせ

【2023】お屠蘇を作ってみました

去年も作りました【2022】 なんでお屠蘇を作ろうと思ったかはこちら↓ 恒例行事となってまいりましたお屠蘇づくり。昨年のお屠蘇でやり残したことといえば、白ワイン。これは試してみなければならないと...
簡易懸濁法のすすめ

【簡易懸濁やってみた】酸化マグネシウム錠330mg「ケンエー」等

2023年1月6日17時、室温20℃、湿度30% 酸化マグネシウム錠330mg「ケンエー」と、「ヨシダ」簡易懸濁により5分で崩壊する、8Frを通過する。(※1)酸化マグネシウム原末は水に溶けない。溶解・懸濁せず分散しない。(※1)酸...
セルフメディケーション

じょうずな抗原検査キットの使い方【使用するタイミング】

当店でも抗原検査キットの販売を開始して1年以上がたちました。購入される方はだいたい、家族の誰かが感染したり、飲み会した友人から陽性報告を受けたり、職場で陽性者が出たりして、慌てて薬局に買いに来られます。ですが「無症状の人が」「周囲の方の陽...
セルフメディケーション

【抗原検査あるある】抗原定性検査キットよくある勘違い・間違い

抗原検査、もう何度か受けてみましたか?ご自宅に買い置きした抗原検査キットで検査をされた方もいらっしゃるかと思います。抗原検査は、すぐその場で結果が得られますが、偽陰性(-)が多くて精度が良くない検査です。正しい検査を行い、なるべく正確な結...
簡易懸濁法のすすめ

【簡易懸濁やってみた】ケフラールカプセル250mg

2022年11月4日17時、室温21℃、湿度30% ケフラールカプセル250mg、2号カプセル。簡易懸濁により5分で崩壊する、8Frを通過する。脱カプセル可能。(※1)苦味あり。水に溶けにくい。(※2)白色~黄白色の結晶性の粉末で、...
新型コロナ関連

【新型コロナウイルス感染症】広島県の関連サイトまとめ【説明用】

新型コロナウイルス感染症と診断された方へ(広島県)自宅療養中の流れ、濃厚接触者への連絡、療養期間の説明、体調が悪くなった時の受診方法などがまとめられています「療養期間・待機期間の目安算定ツール」にて計算が可能です 新型...
簡易懸濁法のすすめ

【簡易懸濁やってみた】ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」

2022年6月16日17時、室温25℃、湿度70% ロキソプロフェン錠60mg「EMEC」直径8.0mm厚さ2.8mm、素錠、割線あり。簡易懸濁により10分で崩壊しない、亀裂を入れると5分で崩壊、8Frを通過する(※1)水に極めて溶...
簡易懸濁法のすすめ

【簡易懸濁やってみた】カロナール錠200mg

2022年3月1日12時ごろ、室温20℃、湿度50% カロナール錠200mg直径10.0mm厚さ3.3mm、素錠、割線あり。簡易懸濁により10分で崩壊、8Frを通過する(※1)やや水に溶けにくい。(※2)わずかにメントールのにおいが...
タイトルとURLをコピーしました