0410通知より、
(4) 処方箋の取扱いについて
事務連絡令和2年4月10日
患者が、薬局において電話や情報通信機器による情報の提供及び指導(以下「服薬指導等」という。)を希望する場合は、処方箋の備考欄に「0410対応」と記載し、当該患者の同意を得て、医療機関から患者が希望する薬局にファクシミリ等により処方箋情報を送付すること。その際、医師は診療録に送付先の薬局を記載すること。また、医療機関は、処方箋原本を保管し、処方箋情報を送付した薬局に当該処方箋原本を送付すること。
上記(1)の診療により処方を行う際、診療録等により患者の基礎疾患を把握できていない場合は、処方箋の備考欄にその旨を明記すること。
なお、院内処方を行う場合は、患者と相談の上、医療機関から直接配送等により患者へ薬剤を渡すこととして差し支えないこと。その具体的な実施方法については、下記2.(4)に準じて行うこと。
「0410対応」に関して、ファースト薬局宮島口店では以下のように行います。
当薬局では、ファクシミリ等で送付された処方せんにより調剤等を行います。電話や通信機器を用いた服薬指導を行います。
ア)服薬指導等で使用する機器
おもに電話を使用します。
薬や病気に対する理解を深めるために、服薬指導の事前に薬剤情報提供書を送付するためLINEやメールを利用することもあります。
イ)処方せんの受付方法
(1)医療機関からのファクシミリによる送付;0829-30-8918(患者さん本人と連絡がとれる電話番号を備考欄に記載願います)
(2)医療機関からのメールを利用した送付; miyajimaguchi@pharmacy1st.org (メールを確認しますので送付後にお電話ください)
ウ)薬剤の配送方法
近隣であれば閉店後もしくは開店前に直接お届けします。
難しければ代金引換ゆうパックで送ります。
エ)支払方法
直接お届けの場合;現金(お釣りのいらないよう準備いただけるとうれしいです)
ゆうパックの場合;代金引換(調剤一部負担金、送料、代引き手数料、送金手数料を含む)
オ)服薬期間中の服薬状況の把握に使用する機器
電話、LINE、メールを利用します。
対応中に不明な点が発生した場合は、医療機関へ確認のご連絡をさしあげることがあるかと思います、よろしくお願いいたします。